えびす通信

前のページ 次のページ

 
 
夏野菜の栽培スタート☆平成28年5月16日 2016/05/16 (月)
今年もひまわりぐみ子どもたちが力を合わせて夏野菜を育てていきます!
ピーマン・ナス・キュウリ・ミニトマトの4種類です♪
これから水をやったり、雑草を抜いたり…色々なお世話を自分たちで考えて、気づきながら取り組めるようにしていきたいです!(^^)!
ウサギ小屋の横で栽培していますので、また機会があれば一緒に様子を観察してみてくださいね☆彡
今から収穫が楽しみです!!
 
 

 
 
サッカー大好き平成28年5月16日 2016/05/16 (月)
今日は待ちに待ったわんぱくサッカーの日でした!
先日は雨で延期になってしまいましたが、その分子どもたちの期待も高まって、思いっきり元気よく活動することができました☆
今年度も三木スポーツクラブの立山コーチ・まりこコーチ・川上コーチ・高橋コーチにお世話になります☆
子どもたちは、サッカーはもちろん、コーチのことも大好きです♪♪いつも体を動かすことの楽しさを十分に味わわせて頂いています(^^)/
子どもたちの中からサッカー選手が誕生するかな!?
とっても楽しみです(^◇^)
 
 

 
 
挑戦パワー拡大中!!ひまわりぐみ平成28年5月13日 2016/05/13 (金)
先日、ホームページで跳び箱の様子をお知らせしましたが、今日は鉄棒の様子です!!
前回りはもちろん、逆上がりにも積極的にチャレンジできています☆☆
色んな技を磨いて、できたときには大喜びの子どもたち。
友だち同士で応援し合うことで、パワーがわいてくる様子もよく伝わってきています!!
嬉しさ溢れるインタビューが、クラスでは行われていますよ♪♪
そして登り棒に登れる子や、竹馬に乗れる子もどんどん増えてきています(^_^)/頑張れ!ひまわりぐみ!!
 
 

 
 
おおきいな!おたまじゃくし♪きくぐみ平成28年5月9日 2016/05/09 (月)
先日担任の先生が、公園で大きなおたまじゃくしをつかまえてきました!子どもたちはその大きさにビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
みんなで図鑑を使って、おたまじゃくしをどうやって育てていけばいいのか調べてみましたよ♪
命のあるものを育てていく大切さを、クラスの中でも考えられる機会にしていきたいです。
そして子どもたちは相談しておたまじゃくしの名前も決めました!!その名は…「ここちゃん」「ぶりとにーちゃん」「ももちゃん」「ぱっくん」etc...また見かけたら一緒に名前を呼んであげてくださいね〜(^^)/
 
 

 
 
跳び箱で大ジャーンプ!!ひまわりぐみ平成28年5月9日 2016/05/09 (月)
色んな運動遊びに挑戦中のひまわりぐみ!マットや鉄棒に加えて、竹馬や一輪車などなど、チャレンジ精神旺盛なキラキラ顔がたくさん見られています(^_-)-☆
今日は跳び箱にチャレンジ!!
カエルジャンプからスタートして、順番に跳び箱の段数を重ねて…最後は3段・4段の縦向きまで跳べる子どもがたくさんでてきました☆彡
何にでも思いっきりチャレンジできる子どもたちの成長を、園と家庭で一緒に応援していきましょうね♪
 
 

ホーム

前のページ 次のページ

管理モードへ