えびす通信

前のページ 次のページ

 
 
保育参観日〜ふじぐみ〜 平成28年6月9日 2016/06/09 (木)
「もったいないことしてないかい??」をテーマに生活しているふじぐみの子どもたち(^^)/
参観日では、牛乳パックを使って紙づくりをしましたよ〜☆☆
先日から、みんなで力を合わせて準備をして、とっても素敵な再生紙が出来上がりました!!色付けもして可愛さも100点満点!!
またこの紙を使って楽しい計画をしています(^^♪
色んな経験を、しっかりと身につけられる子どもたちです!!
 
 

 
 
保育参観日〜きくぐみ〜 平成28年6月9日 2016/06/09 (木)
きくぐみの参観日は、子どもたちが今一番興味のあるカエルをテーマに取り組みました♪
飼育しているおたまじゃくしたちも、手足が出てきてカエルになり始めています!!
親子でピョンピョンガエルを作ったり、カエルの親子ゲームにも大張り切りで参加できました☆
ちょっぴり恥ずかしくなってしまった子もいましたが、お家の方と一緒に、とても楽しい時間が過ごせました(*^^)v
 
 

 
 
えびすっこひろばスタート! 平成28年6月7日 2016/06/08 (水)
地域の未就園児親子の子育て支援の一つとして、毎年ご好評を頂いているえびすっこひろばが、今年もスタートしました!!
1回目の今回は、ふれあい遊びをしたり、サーキット遊び、体操などなど、さっそく盛りだくさんの内容で開催しました☆
申し込み数も親子50組程あり、にぎやか・楽しく開催できましたよ♪
今後も、ベビーマッサージや観劇、遊びの伝承師さんの来園など、様々な内容を計画していますよ〜(*^_^*)
えびすっこひろばに登録しているお友だち、また一緒に遊びましょうね!待ってますよ〜(^_^)/
開催の有無などは、ホームページやよい子ネットで確認して下さいね!!
 
 

 
 
もじあそびをしよう!☆ ひまわりぐみ 平成28年6月8日 2016/06/08 (水)
来年度、小学校1年生になるひまわりぐみの子どもたち(^^)
就学への期待を持てるようにと、今日は学校ごっこでもじあそびです♪
楽しく興味を持って、文字や数への関心が持てるように取り組んでいます!!
真剣な表情で話を聞くことのでき、1年生への準備が順調に進んで行っているようですよ☆☆
「字を書きたい〜」という思いが、友だちへのお手紙作りや、お絵描き遊びの中にもたくさん見られていますよ〜(・∀・)
 
 

 
 
芋畑へレッツゴー(^_-)-☆ひまわりぐみ 平成28年6月2日 2016/06/02 (木)
先日つる植えに行った畑に、水やりをしにいきました☆彡
つる達は現在、ピーンと空に向かって育ち始めています(*'▽')
子どもたちは積極的に水やりに参加することができ、はりきった表情がたくさん見られましたよ♪♪
また今度、水やりや草抜きなどをしに芋畑に出かけようと計画しています(*´з`)
 
 

ホーム

前のページ 次のページ

管理モードへ