えびす通信

前のページ 次のページ

 
 
救急教室 平成18年5月10日(水) 2006/05/10 (水)
消防署より救急救命士の方に来て頂き、心肺蘇生法を教わりました。職員全員、正しい知識をしっかりと頭に入れ、毎日の保育に臨みたいと思います。子どもたちは、防火ビデオを鑑賞し、火遊びをしないお約束を消防士さんとしました。
 
 

 
 
子どもの日のお祝い会A 平成18年5月2日(火) 2006/05/02 (火)
お外では、『こいのぼリレー』の楽しいゲームをしました。大きなこいのぼりに小さいクラスの子どもたちは、ちょっぴりドギマギ…(=_=)でしたが、勇気をふりしぼって中をくぐり抜けることができました。おやつの時間には、かしわもちを食べましたよ。みんな強くてたくましい人になること間違いなしですね。
 
 

 
 
子どもの日のお祝い会@ 平成18年5月2日(火) 2006/05/02 (火)
子どもの日のお祝い会が行われました。自慢の手作りこいのぼりとかぶとを持って大集合☆かぶとをかぶった姿はなかなかのもの!!みんなで見せ合いっこをしましたよ。元気な「こいのぼり」の歌が保育園中に響きわたりました♪♪
 
 

 
 
のじぎく栽培スタート 平成18年4月28日(金) 2006/05/02 (火)
チューリップや門のそばの花壇にひまわりぐみさんが、のじぎくの苗を植えました。「はやくお花を咲かせてね」と、願いを込めて大切に植えましたよ♪どんなお花が咲くのかな?秋になるのが待ちどおしいですね。
 
 

 
 
第30回入園・始園式 平成18年4月4日(火) 2006/04/05 (水)
平成18年度が始まりました。初めての保育園・新しいクラスに胸をドキドキワクワクさせながらの子どもたち☆クラス発表や担任の先生の発表もありました。これから毎日、みんな一緒に元気に楽しく過ごしましょうね!どうぞよろしくお願い致します。
 
 

ホーム

前のページ 次のページ

管理モードへ